AKIKO ISHINO.COM
  • HOME
  • PROFILE
  • GALLERIES
  • CONTACT
  • INSTAGRAM

INSTAGRAM

studiofortlk

Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s call Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s called “Makanai” in Japanese.  Today was 2veg curry and haal masso.  今日のランチはライス&カレー、
・カボチャカレー
・ゴツコラサンボル(セリに風味が似ています)
・ハールマッソ(塩漬け小魚のスパイス炒め、大好物🤤)  今日はスタッフ、Shamiが作ってくれました。GI値の低い赤米は @kenko1st_organic で。プチプチした食感がおいしい!そのごはんは日本から持ってた土鍋で。Shamiの工夫で庭に生えてたシナモンリーフ入り。あと他にも庭の葉っぱをいれたらしい...。え、どれ...?  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」をいつかのスリランカ旅行のご参考にしていただければ幸いです。  #studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #online #srilankatour #まかない #curry #srilankacurry #riceandcurry #カレー #spice #studiofortのまかない
昨日はNHK「世界はほしいモノにあふれてる」をご覧いただき、そしてたくさんの温かいメッセージをありがとうございます。
スリランカに移住して、お伝えしきれないほど嬉しいこと、そして大変なこともありました。これからもきっといろんなことが起こると思いますが、自分たちの挑戦が続けていけるよう、スリランカの魅力的な表情をたくさん発見していきたいと思います。早く皆さんが自由に行きたい場所に行ける日がきますように。
(写真は私の大好きな場所のひとつKandyの仏歯寺です。祈りを捧げるスリランカの人たちにずっと見惚れてしまいます)  そしてお問い合わせがいくつかあったガイドブックですが、  ◎イカロス出版オンライン書店 (五感でたのしむ! 輝きの島スリランカへ のページ)
https://www.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=1&tidx=83&Page=2&ID=4437
では在庫がございます。  リアル書店の丸善、ジュンク堂、文教堂と連携しているオンライン書店
https://honto.jp/
では、店頭在庫がある書店を探すこともできます。
実際にまだ在庫がある店舗もありました。  もしご興味あればいつかのスリランカ旅行に!いくつかある私のお気に入りのページは計りを持ち歩いて食堂で重さを計測したランチパケット(カレー弁当)食べ比べページです。  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」 @tabi_no_hint_book  イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #canonphotography #fujixseries
22:30〜NHK「世界はほしいモノであふれ 22:30〜NHK「世界はほしいモノであふれてる」スリランカ特集、まもなく始まります☺️
アーユルヴェーダにカレーに建築、そして宝石!スリランカの魅力盛りだくさんです。
感想お聞かせ頂けたら嬉しいです😊そして皆さんがいつかスリランカを訪れてくださいますように。  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」 @tabi_no_hint_book  イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
NHK「世界はほしいモノであふれてる」、明日はいよいよスリランカ!
1/14 10:30pm〜  写真はスリランカの撮影チームのみんなです。左から重い機材も飄々と運ぶカメアシSresh、寡黙で私のリクエストにも嫌な顔せず受け止めてくれる(でも、「きれいに撮ってね」と言ったら困惑顔してました笑)カメラマンSameera、国内外さまざまな現場の経験を持つコーディネーターのChampika、どんな細い道もなんのその、ドライバーIndika、日本に留学したこともある通訳Maruちゃん。  どんなに時間がおしていても、午後のお茶の時間は欠かさない撮影チームなのでした☕️🫖  2枚目はSreshが気づかないうちに撮ってくれていた写真😊  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」 @tabi_no_hint_book  イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
こんにちは。朝日新聞&w「光の島の原 こんにちは。朝日新聞&w「光の島の原石たち」、最新話は写真1,2枚目の素敵なジュエリーのデザイナー、アマンダの物語です。  彼女のブランドはコロンボにあるThe Design Collectiveというセレクトショップに置いてあるのですが、このお店、実はデザイナーの彼女と同世代の女性が作ったものです。若いデザイナーはお店を持つことが難しい、かつ経営などデザインだけに集中できない環境は彼らにとって好ましくない。そいういうわけで、若い才能あるデザイナーたちが、作品に集中できるよう発表の場を設けるために、始まったお店です。そして私たち消費者にとっても一堂にエネルギーあふれる作品がみられるお店はとても嬉しいもの!  ぜひコロンボを訪れた際は足を運んでみてください。財布の紐が緩むどころか開きっぱなしになることお約束します(笑)  「&w 石野明子」で検索お願いいたします。
STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」でもこのお店、紹介しています。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #canonphotography #fujixseries
Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s call Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s called “Makanai” in Japanese.  Today was delivery hummus wraps from @zhummusbar  今日は1人で作業の日だったので友人から聞いて気になっていたフムス専門店でフムスラップをデリバリーしてもらいました。やっぱりフムス大好き🥰
ラップだけだと足りないとやだなと思って、ひよこ豆のコロッケ、ファラフェル(コリンアンダー風味)も頼んだけどとりこし苦労でした😅夜に持ち越し〜  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」をいつかのスリランカ旅行のご参考にしていただければ幸いです。  #studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #online #srilankatour #まかない #curry #srilankacurry #riceandcurry #カレー #spice #studiofortのまかない
NHK「世界はほしいモノであふれてる」で1/14に訪れるのはスリランカ!
スリランカの魅力が伝わりますように。☺️
1/14 10:30pm〜  撮影の日程を詰めようとしたその矢先、コロンボ州がロックダウン。なかなか撮影が決行できず、スリランカ国内での撮影はあきらめるしかないかな...と思った時もありました。ですが無事ロックダウンが解除され、写真のスリランカチームが頑張ってくれたおかげで今のスリランカ国内を撮影することができました!
スリランカにご興味ある方はぜひ!  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」 @tabi_no_hint_book  イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
こんにちは、年末に投稿していた楽しいお知らせとは来週放送されるNHK「世界はほしいモノであふれてる」でスリランカが特集、そして私もちらほら出ています。
スリランカの魅力を知っていただけたら!
1/14 10:30pm〜
スリランカの宝石いかがですか?  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」 @tabi_no_hint_book  イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
Go for a walk with camera 📷 The straight road! Go for a walk with camera 📷 
The straight road!  Galle からハイウェイの入り口に向かう途中にあった気持ちいい一本道。広がる土手で牛が水浴びしていたり、クリケットしていたり。スリランカらしいとてもいい道☺️  石野明子著「五感で楽しむ輝きの島!スリランカへ」イカロス出版で旅気分に浸って頂けたら嬉しいです。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #携帯カメラ
朝日新聞のweb マガジンの新春プレゼント企画のお知らせです。
連載を持つ著者からのプレゼント、私はスリランカのおすすめをぎゅっと詰め込んだプレゼントをお送りいたします!
詳細は @andw_asahi のHPへ。  ■応募には、&編集部からお送りしている「&w」「&M」「&TRAVEL」の各メルマガの受信登録が必要です。
※すでに「&w」「&M」「&TRAVEL」の各メルマガを受信いただいている方もご応募できます。
■複数のプレゼントへのご応募も可能です。
■応募締め切り後、厳正なる抽選のうえ、当選者を決定いたします。当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます(商品によっては発送までにお時間をいただくものもあります。ご了承ください)。  最後に皆様へ  &wを、そして私の連載を読んでくださりありがとうございます。海外でフォトグラファーとして挑戦するというスリランカでの生活は、歩みは本当に少しずつ、試行錯誤しながらの毎日です。この私の挑戦が、日々頑張っている皆さんへの応援になったら、こんなうれしいことはありません。  またスリランカという限定的な場所ではありますが、皆さんがほんの少しでも旅に出かけたような気分になったり、私と一緒に魅力的な人や出来事に「出会い」の興奮を感じられたりするよう、コラムをお届けしていきたいと思っています。  2021年が皆さんにとって「出会い」にあふれた年となりますように、海の向こうから皆さんのことを思っています。  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい
新年明けて3日目ですが、スリランカ食材を使ってお節に挑戦してみました!干し椎茸だけは日本から送ってもらったもの。
・黒豆は手に入らずスリランカの小豆で。
・おなますは小さいですが大根が手に入ります。ココナツビネガーでトライ。
・田作りはハールマッソー(干し小魚)を少し塩抜きして揚げてからキトゥルハニーとスリランカ産ピーナッツで。
・きんとんは栗が手に入らずさつまいものみ。ターメリックでも代用できるとの情報によりターメリックで黄色を。栗のシロップの代わりにキトゥルハニーを。香は最初強かったのですが、火を止めた頃にはそこまで主張してきませんでした。
・伊達巻は白身魚のすり身で。ふんわり食感が出ずちょっと残念。
・盛り付けに緑が足らず、南天の代わりにカラピンチャ(カレーリーフ)  本物のお節には程遠いけど、お節が大好きな私は挑戦できたことも楽しく大満足でした。
娘は干し椎茸とエビだけ食べてました😅(親の気合いが入ったものほど子供は食べないあるある)  It was my first time to try Japanese traditional New Year’s dish with Sri Lanka’s local ingredients.  TUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #海外おせち
We wish you a new year that shines with new hopes We wish you a new year that shines with new hopes and happiness .  スリランカのブーゲンビリアは強い日差しの下、たくましくて、わんっと広がって、いろんな色の葉をつけ大好きな花です。花言葉は「情熱」「秘めた想い」だそうです。まだまだ落ち着かない状況が続きますが、「情熱」や「想い」が未来へと続いていきますように。
皆さんにとって笑顔の多い1年となりますよう心よりお祈りしております。  STUDIO FORT一同  TUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
皆さま、今年も大変お世話になりました。今年は常識や予想外のところに未来へ続く道があるんだと感じた1年でした。  来年1月には楽しいお知らせができるかなと思っています☺️  皆さまにとって健康第一で笑顔の多い2021年となりますように。  STUDIO FORT一同  TUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s call Today’s STUDIO FORT staff lunch 🍴 It‘s called “Makanai” in Japanese.  Today was delivery South Indian thali  from Sri Vihar.  今日は私はライス&カリーのランチパケット、夫は南インド定食をデリバリーで。
前菜のラッサムスープやデザートのサゴまでついていて大満足の一皿。写真2枚目はお店で食べたときのもの。やっぱりお店が美味しいけど、デリバリーでも楽しめるのが嬉しいです。  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」の中で当スタジオのまかない豆カレーレシピ載せています。
ご参考にしていただければ幸いです。  #studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #online #srilankatour #まかない #curry #srilankacurry #riceandcurry #カレー #spice #studiofortのまかない
こんにちは。朝日新聞&w「光の島の原 こんにちは。朝日新聞&w「光の島の原石たち」、最新話は専業主夫業をこなす小山さんの物語。写真4、5枚目は和志さん手作りのスリランカ料理です!(写真は小山さん提供)
どうぞよろしくお願いいたします。
「朝日新聞 &w 石野明子」で検索お願いいたします。  年末に差し迫り皆さん忙しい毎日かと思いますが、どうか良い一週間を!
スリランカで手に入る食材でおせちに挑戦したいと思っています。ご報告はインスタで☺️  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい
皆さまクリスマスいかがお過ごしですか?
昨夜は12時に近づくとさみだれに爆竹が聞こえてきたコロンボです。  クリスマス前にシュトーレンを3本消費しました...。12月は顔の輪郭がさらにぼやけます。  @baguettelk のシュトーレンはラムレーズンが際立つ大人の味。  @shangrilacolombo は揚げてある?揚げパンような食べ応え大のシュトーレン。  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩
Sri Lanka 2017  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #canonphotography #fujifilmxseries
Sri Lanka 2017  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #canonphotography #fujifilmxseries
Sri Lanka 2017  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #canonphotography #fujifilmxseries
Sri Lanka 2017  STUDIO FORTのフォトグラファー石野明子 著/イカロス出版「五感で楽しむ!輝きの島スリランカへ」いつかのスリランカ旅のご参考にしていただければ幸いです。 @tabi_no_hint_book  Photo : Akiko Ishino
#studiofortlk #akikoishino #photostudio #srilanka #colombo #familyphoto #myfavoritplaceofsrilanka #honeymoon #photowedding  #スタジオフォート#写真館 #スリランカ #コロンボ #スリランカ旅行 #コロンボ観光  #石野明子 #kah_fort #colombo #私の好きなスリランカ #写真好きな人と繋がりたい #スリランカ散歩 #canonphotography #fujifilmxseries
Load More... Follow me

What’s New

<ハルメク>オンラインツアーを体験した感想もつづります!旅の新しい選択肢!オンラインツアーで自宅から海外へ
《カメラと静岡さとがえり》裸足で座って寝転んで楽しむ美術館と、静岡野菜のイタリアン
<ハルメク>スリランカを旅するなら、仏教の祝日「ポヤデー」に!
《カメラと静岡さとがえり》浜松に集う個性との出会いを楽しんで 古くて新しい、昭和レトロな「カギヤビル」
《カメラと静岡さとがえり》とれたてのカニ、クロダイにサヨリ……浜名湖の「たきや漁」体験で気分は漁師!
《カメラと静岡さとがえり》「やさしいことはつよいのよ」 宮城まり子さんの温かさに触れた、「ねむの木学園」への旅
<ハルメク>首都コロンボから気軽に行けて冒険気分を味わえるスリランカ・コロンボから日帰りできるおすすめ観光地
《カメラと静岡さとがえり》林の中に浮かぶ球体の正体は!? 沼津市のモダンな大人の林間学校「INN THE PARK」
《カメラと静岡さとがえり》物語のあるお茶を飲む 菊川市「san grams green tea&garden cafe」
<ハルメク>人にも環境にもGOODな青空MARKET スリランカのお土産はコロンボのグッドマーケットで!
《カメラと静岡さとがえり》どうしようもなくウナギが食べたい! ひと味違う、静岡の個性派ウナギ店
<ハルメク>スリランカ紅茶の魅力を伝える横浜の紅茶専門店へ! 横浜の紅茶専門店で聞いた、セイロンティーの魅力
《カメラと静岡さとがえり》清流が育む、ウイスキーとわさびの里 オクシズこと奥静岡へ
<ハルメク>スリランカとっておきの紅茶旅(後編) セイロンティーの故郷で上質な時間を味わうホテル4選
《カメラと静岡さとがえり》魚好きを大満足させるまち 焼津市
<ハルメク>スリランカとっておきの紅茶旅(前編)
<ハルメク>続・スリランカで心身を癒やすアーユルヴェーダ体験
《カメラと静岡さとがえり》予想外の面白さがある街の、泊まれる喫茶店・ヒトヤ堂
《カメラと静岡さとがえり》浜松に「幸楽」あり! 至福のとんかつ
《カメラと静岡さとがえり》サウナーたちの巡礼地 静岡にあるサウナの聖地「しきじ」
<ハルメク>海外旅行初の母と一緒に スリランカへ
《カメラと静岡さとがえり》古き良き 粋な心意気が息づく熱海
《カメラと静岡さとがえり》おみくじ、凶と大凶で3割!のわけは? 愛されるお寺「はったさん」 袋井市
《カメラと静岡さとがえり》小ぶりでぷっくり、そしてほろほろ…… 思い出の浜松餃子
《カメラと静岡さとがえり》築90年の古民家リノベ SL走る里の農家民宿「いにしえの風」
《カメラと静岡さとがえり》駄菓子の代わりに、お酒のお供に だしの黒い静岡おでん
2019.10.03 book cafe <123>地域のご縁が育てる住宅街の一軒家カフェ 「book & cafe Nishi-Tei」
2019.09.19 book cafe <122>川崎産の農作物でオリジナルメニュー 「Book & Cafe stand Shinjo Gekijo」
2019.08.08 book cafe <119>昭和モダン空間に新たな輝き 「FARO COFFEE & CATERING」
2019.07.25 book cafe <118>変わり続けるシモキタを見つめて 「kate coffee」
2019.07.11 book cafe <117>店内で読みきれない本、貸し出します 「Cafe Cross Point」
《スリランカ 光の島へ》スリランカへの新しい一歩、得たもの失ったもの
<21>「コロンボで爆破テロ」……あの日から前に進むために
<20>キャリア途中の予期せぬ妊娠 それは絶望?
<19>スリランカの名物経営者、“出る杭”ムニさん、空を飛ぶ
<和樂> 写真家・石野明子が撮る。光り輝く島「スリランカ」のウェディング
<18>結婚12年目の夫婦のかたち
<17>レズビアンとしてありのままに
<ハルメク>本場のスリランカカレーは健康食⁉おすすめ店も紹介
<ハルメク>スリランカ観光のベストシーズンとおすすめの名所
<ハルメク>スリランカ観光で知っておきたい宗教、食事、歴史
<ハルメク>スリランカ観光の基本、お金、ビザ、安全性について
<16>ガタイがよくて何が悪い?(2019/2/22)
<15>占いで安心は得られるか(2019/2/8)
<14>友達ゼロ、孤独と劣等感と戦った1年間(2019/1/25)
<13>「古い」は強い武器になる~ゴールフェイスホテル(2019/1/11)
<12>燃える夕日と色の街・ジャフナ(2018/12/21)
<11>姐さんの美容院(2018/12/7)
<10>私は「CRAZY」なパン屋さん(2018/11/16)
<9>アーユルヴェーダで知る自分の心(2018/11/2)
<8>マダム、お茶にしませんか?(2018/10/19)
<7>輝く島のウェディング(2018/10/5)
<6>私の座っていたイス、これから座るイス(2018/9/21)
<5>列車の旅が好き(2018/9/7)
<4>祈りの夜(2018/8/24)
<3>スリランカごはん (2018/8/10)
<2>どうして、スリランカ?(2018/7/27)
<1>30代なかば、人生の舵をきる(2018/7/13)
2018.05.24 book cafe <90>水タバコから会話が始まる 「いわしくらぶ東京」
2018.05.10 book cafe <89>本と植物をつなぎたい 「弥生坂 緑の本棚」
2017.12.31 Jetoro ‘コロンボスタイル’表紙、裏表紙、扉ページ撮影させて頂きました。
2017.10.25 Motherhouse ‘Shizuku’新色撮影させて頂きました。
2017.10.15 Motherhouse ‘Kobako’撮影させて頂きました。
2017.03.14 スリランカスタイルの体験ができるフォトスタジオ『スタジオフォート (STUDIO FORT)』
2017.03.01 STUDIO FORT オープン
2017.02.02 book cafe <58>わくわく感を手紙に乗せて 雑貨と本を「編集」する店
2017.01.19 book cafe <57>漫画喫茶とはひと味違う開放感
2016.12.22 book cafe <56>20世紀のあこがれが詰まった書店街の「記憶装置」
2016.12.09 &w interest デビュー25年「今、自分の声を鍛えはじめている」 Chara(後編)
2016.12.08 book cafe <55>絵本好きの主婦が受け継いだ、子どもと大人をつなぐ店
2016.12.08 &w interest ピアノが好きな女の子がデビューするまで Chara(前編)
2016.11.24 book cafe <54>酒と“文士料理” 築100年の古書店が再オープン
2016.11.10 book cafe <53>“客の価値観”を本棚に編み込む新刊書店
2016.10.27 book cafe <52>ネイルにスーツの編集者から、路地裏6畳間へ
2016.10.13 book cafe <51>モーニングに魚定食 昭和が香る喫茶店
2016.09.29 book cafe <50>神保町交差点近くに生まれた、日韓交流の場
2016.09.16 &w interest 妻夫木くんは撮影初日にはもう、匂いに「色気」があったんです
2016.09.15 &w interest 米・ミシガンの暮らしが教えてくれること ジョンソン祥子さん(後編)
2016.09.15 book cafe <49>鎌倉の端、40年の時を重ねた書店がブックカフェに再生
2016.09.13 &w interest ブログ「Maru in Michigan」が始まるまで ジョンソン祥子さん(前編)
2016.09.01 book cafe <48>絵本と温もりがいっぱい 社会貢献する小さな店
2016.08.18 book cafe <47>家具は廃材で手作り 町工場を再生した緑の読書空間
2016.08.04 book cafe <46>境界を超えて「世界」とつながる カリスマシェフの本棚
2016.07.21 book cafe <45>いろんな可能性が隠れている「ノーコンセプト」の店
2016.07.07 book cafe <44>「普段着の街」に、本と憩いのひとときを
2016.06.23 book cafe <43>定食は野菜たっぷり 陶芸好きカップルの手作りカフェ
2016.06.09 book cafe <42>「好き!」を究める楽しさを メイドたちの私設図書館
2016.05.26 book cafe <41>元SEのマスターが始めた「隙の多い店」
2016.05.12 book cafe <40>現実をしばし忘れて… 銀座の地下の幻想空間
2016.04.19 &w interest 料理家・栗原友さん「母の日は、美味しいサプライズを贈りたい」
2016.04.07 book cafe <38>鎌倉に引きつけられた人をつなぐ場に
2015.11.12 book cafe <28>日本文学の宝庫でコーヒーを飲む
2015.10.29 book cafe <27>飲むだけでもよし、読むだけでもよし
2015.09.17 book cafe <24>「ガロ系」に囲まれ、昭和にタイムスリップ
2015.09.03 book cafe <23>漫画4千冊、お好きなだけどうぞ
2015.08.20 book cafe <22>「リビングシェア」の体験宿した空間
2015.08.06 book cafe <21>失恋の痛手から生まれた美意識の空間
2015.08.18 &w life <6>やっぱりダンスが好き! 白神ももこ
2015.07.23 book cafe <20>珈琲とチーズケーキと本で優雅な一人時間を
2015.07.09 book cafe <19>ブックカフェであり設計事務所でもある
2015.06.25 book cafe <18>対照的な二人がつくった唯一無二の場所
2015.06.11 book cafe <17>渋谷駅裏、エッジの効いた古本屋
2015.05.28 book cafe <16>「太宰愛」で満たされた空間
2015.05.14 book cafe <15>青学のお隣さん 「やさしい風」のカフェ
2015.05.07 &w life 特別編<5>大量消費文化からこぼれ落ちる人の営みを
2015.05.01 &w life 特別編<4> 生活者としての精神的な強さを
2015.04.28 &w life 特別編<3> 土鍋でごはんを炊くおいしさと楽しさ
2015.04.24 &w life 特別編<2> 台所から見えてくる「人生の断片」
2015.04.22 &w life 特別編<1> 取材はいつも崖っぷち
2015.04.16 book cafe <14>静寂の中で楽しむ「ひとり時間」
2015.04.02 book cafe <13>原宿、絵本とたばこの喫茶店
2015.03.20 &w interest 太古の昔からの「アート」に触れて 忽那汐里さん<後編>
2015.03.19 book cafe <12>カウンターカルチャー守る「秘密基地」
2015.03.13 &w interest 心が震える絶景を前に 忽那汐里さん<前編>
2015.03.05 book cafe <11>「おいしい輪」広げる「食」の本屋
2015.02.27 &w interest ノーザンテリトリーへと誘った1冊の本 石川直樹<後編>
2015.02.27 &w interest アボリジニの壁画を追った旅 石川直樹<前編>
2015.02.19 book cafe <10>音楽家夫妻から受け継いだ古民家で
2015.02.05 book cafe <9>三軒茶屋に月の満ち欠けのような空間
2015.01.22 book cafe <8>千駄木の不忍通り沿いにフランスの薫り
2015.01.08 book cafe <7>手に取ることのできる本というアートを
2014.12.18 book cafe <6>飯沢耕太郎所蔵の写真集5千冊が並ぶ食堂
2014.12.04 book cafe <5>下町商店街で「運命の1冊」を注文する
2014.11.20 book cafe <4>中央線の客が創る「ソーシャルな茶室」
2014.11.06 book cafe <3>真っ赤でポップ、NYのアート書店のように
2014.10.23 book cafe <2>世界地図のような空間で「旅」を読む
2014.10.09 book cafe <1>音と言葉、そして少しの好奇心を
2014.09.29 &w interest 今、「まちの書店」が必要な理由 内沼晋太郎
2014.09.19 &w interest 料理本の向こうに「生きること」が 勝屋なつみ
2014.09.19 &w interest 魅力ある料理本との出会いを 今野英治
2014.09.19 &w interest ストーリーや作り手の顔とともに届ける 名児耶秀美
2014.03.03 &w interest JUJUがレコーディングスタジオで見せた素顔
2014.03.03 &w interest JUJU『DOOR』&w限定スペシャルイベント
2013.11.22 &w interest 運命は必然。自分のペースのなかで出逢うもの 玉木宏さん
2013.11.22 &w interest 運命は必然。自分のペースのなかで 玉木宏さん
2013.11.22 &w interest 運命は必然。自分のペースのなかで 玉木宏さん

Copyright © 2021 AKIKO ISHINO.COM